住まいの今と未来をつたえる

暮らしの知恵の記事一覧

暮らし
2019.11.29

12月1日は冬の省エネ総点検の日|我が家の省エネを推進しよう 

12月1日は「冬の省エネ総点検の日」ということをご存知ですか?毎月1日は「省エネの日」とされており、これは1980年に省エネルギー・省資源対策推進会議が制定したものです。この毎月あ…

暮らし
2019.11.12

防災用品点検の日を活用して災害に備えよう |12/1は防災用品点検の日

ここ最近、台風や地震といった自然災害が増えているのは皆さんが実感していることではないでしょうか。世界人口の増加や温暖化など、様々な理由によって天候が変化していることが理由として挙げ…

リフォーム
2019.10.18

壁紙の塗装DIYで自分らしい部屋へ | 11/16は“いいいろ塗装の日”

11月16日は語呂合わせで、11(いい)16(いろ)と読めることから「いいいろ塗装の日」として制定されています。私たちは多くの色のなかで生活をしていますが、その色が与える影響は想像…

マネー
2019.10.04

エアコンの電気代を手軽に節約!光熱費を抑えるための節約術

夏場は冷房、冬場は暖房と一年中稼働させる機会が多いエアコンに焦点を当てて、簡単に電気代を節約できる“暮らしの知恵”をご紹介していきます。毎年のようにアップグレードされる家電情報に関…

リフォーム
2019.08.29

ダニアレルギー対策!換気しやすくなるリフォームで快適な秋を

秋になると鼻がムズムズする、くしゃみが止まらない、そういった症状がある方は花粉症以外にも“ダニアレルギー”を疑ってみても良いかもしれません。ダニは驚異の繁殖力で増殖していきます。見…

暮らし
2019.08.08

7月31日は『蓄音機の日』!音楽を楽しめる部屋にリフォームする方法

7月31日は「蓄音機の日」だったのをご存知でしょうか。生演奏以外の音楽を自宅で楽しめるのはこの蓄音機が発明されたおかげとも言えます。夏のこの時期のイベントとして、野外での音楽フェス…

暮らし
2019.07.23

これからの暑さ対策に!エアコンを使用せずに涼しくする工夫・アイディア

今年もやってくる暑い夏。暑さによる健康被害も心配ですが、エアコンの使用で体調を崩した経験のある人なら、冷房の効きすぎた涼しい部屋も心配の種ですよね。夏の快適な生活には欠かせないエア…

暮らし
2019.07.12

7/22はナッツの日!おしゃれに収納&美味しく食べて健康に

ナッツは今も昔も多くの人に好まれているものの日常的に食べるという方は意外と少なそうな食材。ナッツの日(7月22日)が近づいてきたのでナッツの魅力や効果、そしておしゃれな収納方法をご…

暮らし
2019.07.09

DIY&リフォームで自転車盗難対策!盗難防止のポイントとは

日本で最も起きている犯罪「自転車盗難」の対策はしていますか。自転車泥棒は路上から、庭から、外出先の駐輪場から、あらゆるところから自転車を盗んでいくのだそう。泥棒から大切な自転車を守…

ニュース&トピックス
暮らし
2019.07.01

香りで第一印象アップ!衣類に香りをつけられる洗濯機『JW-CD55A』で夏も清潔感のある身だしなみに

洗濯洗剤を選ぶ時や洗濯をする時、洗濯物の香りに気を配っていますか。ドラッグストアの洗剤コーナーに行くと香りのサンプルが置いてありますが、あの香りで選んでいる方も多いのではないでしょ…

暮らし
2019.06.28

サンダル・浴衣・水着のメンテナンス方法ご存知ですか?使い始めの一工夫できれいな状態をキープ

夏物への衣替えを終えた方は、浴衣やサンダルなど季節ものの洋服を出し入れしたかと思いますが、実はこの収納・使い始めのメンテナンスをすることで傷みにくくなることをご存知でしょうか。正し…

特集
2019.06.26

普段使いできるものも!最新防災グッズ |2019防災産業展in東京を見学

2019防災産業展in東京では、個人宅に使えるものから企業で備蓄するものまでさまざまな最新防災グッズが展示されました。今回は2019防災産業展in東京で展示されていた個人宅用として…

暮らし
2019.06.19

6月27日は「日照権」の日!梅雨時で洗濯物の日向干しができないときの対策方法とは

6月27日は『日照権の日』です。日照権についてや日照権の日の由来だけではなく、6月の梅雨時で日照時間が短くなる時期に各家庭で頭を悩ませる「洗濯」について解説しています。「日照権って…

暮らし
2019.06.14

6月20日は「ペパーミントの日」!おすすめ簡単ハンドメイドグッズを紹介!

6月20日は「ペパーミントの日」です。暑くなる季節には「スッ」と清涼感を感じるメントール成分が多く含まれているペパーミントが活躍してくれますよね。今回の記事では制定された由来や、そ…

暮らし
2019.06.12

賃貸物件で取付可能な商品も!スマートロックで暮らしもセキュリティも向上を

近年では家のセキュリティ強化も警備会社への委託やリフォームだけでなく、DIYで独自に行えることが増えましたが、賃貸物件では原状回復が必要となるためDIYも持家とは異なり容易に行なう…

暮らし
2019.06.07

雨漏り点検・防カビ対策・エアコン清掃はお済みですか?夏を快適に過ごすためにやっておきたいこと

2019年は5月の時点で早くも30度越えを記録するなど、いつもより早い夏の到来を感じますが冬支度ならぬ夏支度はお済みでしょうか。梅雨入りする前の今は夏を快適に過ごすための対策をする…

暮らし
2019.06.05

天井から水漏れ・雨漏り!漏水時に知っておきたい対処方法

マンションに限らず漏水や雨漏りがあると焦ってしまいますが、マンションで漏水が起こっている場合、外壁や天井(クロスを除く)など漏水している場所が共用部にあたることから、勝手に修理をす…

暮らし
2019.05.27

洗濯やお掃除に!便利な重曹の使い方ご存知ですか?

お掃除や洗濯などで幅広く使える重曹は、テレビなどでもその活用方法が紹介されたりと身近な存在ですがあなたは日常生活で重曹を使っていますか?メディア等で紹介されているのは見るものの、実…

暮らし
2019.05.22

5月30日は掃除機の日!初代掃除機は14㎏もあった?

世の中にはバレンタインデーや本の日など、伝統的なものから各種団体に制定されたものまで、多くの記念日があります。その中に「掃除機の日」があるのをご存知でしょうか。今やほとんどの家庭に…

マネー
2019.05.20

次世代住宅ポイント制度を活用しよう! 増税前にお得で良質な住宅投資の実現を

2019年10月より、8パーセントから10パーセントへの消費税増税が実施されます。増税前の駆け込み需要も予想されますが、ここで問題になるのが自宅の建築やリフォームです。工事期間が必…