- 特集
- 2019.03.07
理事長インタビューから学ぶ!管理組合運営と大規模修繕工事のスムーズな進め方
未経験で分からないことがある場合、経験者から学んだりヒントを得ることができる機会があると助かります。はじめてマンション管理組合の理事になったけどこれから何をしていけば良いか分からな…
- 特集
- 2019.03.02
捨ててもすぐに増えてしまう部屋の物を減らしたい【ミニマリストおふみの相談室】
休日に買い物に行ったり、ネットショッピングをしたり、買い物って楽しいですよね。特に買う物がなくてもウィンドウショッピングをするのが好きという方も多いと思います。ですが、買うばかりだ…
- 特集
- 2019.02.28
水回り4点セットリフォームを工事費込で110万円!【PRヨコソー|再掲載・110周年記念】
期間を延長してキャンペーン価格にてご提供中です! 高額になりがちな『キッチン・お風呂・洗面台・トイレ』の水回り4点セットリフォームを『商品&事費込みで110万円(税別)』にてご提供…
- 特集
- 2019.02.22
Vol.03 理事長インタビューから学ぶ!管理組合運営と大規模修繕工事のスムーズな進め方
未経験で分からないことがある場合、経験者から学んだりヒントを得ることができる機会があると助かります。はじめてマンション管理組合の理事になったけどこれから何をしていけば良いか分からな…
- 特集
- 2019.02.14
Vol.02 理事長インタビューから学ぶ!管理組合運営と大規模修繕工事のスムーズな進め方
未経験で分からないことがある場合、経験者から学んだりヒントを得ることができる機会があると助かります。はじめてマンション管理組合の理事になったけどこれから何をしていけば良いか分からな…
- 特集
- 2019.02.07
Vol.01 理事長インタビューから学ぶ!管理組合運営と大規模修繕工事のスムーズな進め方
未経験で分からないことがある場合、経験者から学んだりヒントを得ることができる機会があると助かります。はじめてマンション管理組合の理事になったけどこれから何をしていけば良いか分からな…
- 特集
- 2019.01.18
物を捨てられない母にどう対処したらいい?【ミニマリストおふみの相談室】
一人暮らしではなく家族など自分以外の人と暮らしていると、ときには喧嘩や言い合いになってしまうことがありますよね。それが自分の快適さや暮らしに関わる物事だと双方ともになかなか譲れない…
- 特集
- 2018.12.18
水回り4点のリフォームを工事費込みで110万円にてご提供【PRヨコソー】
おかげさまで株式会社ヨコソーは2018年10月で創業110周年を迎えました。それを記念いたしまして、高額になりがちな水回りのリフォーム4点(トイレ・キッチン・お風呂・洗面台)をまと…
- 特集
- 2018.12.05
道具を一つに絞ってキッチンをすっきりさせたい【ミニマリストおふみの相談室】
必ずしも必要でなくても、あれこれ買って物が増えてしまう、といったことは特に好きな分野だと起こりやすい話。好きだから買ったはずなのにいつの間にか物が増えて収拾がつかなくなってしまうと…
- 特集
- 2018.11.30
相鉄線の東急直通運転で注目の東横線・綱島の再開発を徹底調査
昔ながらの商店街と緑豊かな公園に囲まれた街「綱島」。2018年に藤沢SST(サスティナブル・スマート・タウン)に続き、最新のテクノロジーを駆使した“次世代型スマートシティ”を目指す…
- 特集
- 2018.11.15
まだまだ進む武蔵小杉再開発『Kosugi 3rd Avenue Living』から見る武蔵小杉のこれから
近年著しい発達を見せる武蔵小杉駅に行ったことはありますか?交通の利便性が高く、乗り換えで通られたことがある方も多いと思いますが、小杉3丁目に2020年オープン予定の『Kosugi …
- 特集
- 2018.10.29
捨てたいけれど捨てられない服を整理するには【ミニマリストおふみの相談室】
捨てられない服で収納がパンパンになってしまい、すっきりさせたいけどなかなかできない収納にうんざり……という経験は誰にでもあるのではないでしょうか。体型や年齢の変化で着られないけれど…
- 特集
- 2018.10.26
【収納・インテリアのお悩み大募集!】ミニマリストおふみさんによる連載『おふみの相談室』を開始します!
「ミニマリスト」に憧れて、部屋の物を減らしてみたり、スッキリ見えるように収納してみたりと努力をしてみたものの、なかなか部屋がきれいにならない。そういったお悩みを抱えている方は多いの…
- 特集
- 2018.10.19
ミニマル生活を実践するコツをミニマリスト“おふみさん”に聞いたら、意外と難しくないと思えてきた話
今回はお部屋の物を減らしてミニマル生活を実践するコツをご紹介します。持ち物をできるだけ減らし、必要最小限のものだけで暮らす。ミニマリストに憧れながらも物のあふれた部屋を見てため息を…
- 特集
- 2018.09.28
革製スマートフォンケースづくりを体験してきた!ジャパンDIYホームセンターショーはワークショップも充実
今回は革製スマートフォンケースのDIYをご紹介!幕張メッセで開催された「ジャパンDIYホームセンターショー2018」では、さまざまなDIYグッズや工具が並び、実際に使ったことのない…
- 特集
- 2018.09.19
水性塗料&インテリアシートでDIY!アサヒペンにおすすめ商品を聞いてきた
DIYに興味のある方なら塗料やインテリアシートグッズでアサヒペンのロゴを見たことがある人も多いのでは。ホームセンターに並ぶDIYグッズが一堂に会した「ジャパンDIYホームセンターシ…
- 特集
- 2018.09.07
オーブンレンジでオリジナル絵柄のお皿ができちゃう?『Oven Ink』を体験してきた
陶器やガラスに焼き付けてデザインを楽しむINTERIM JAPANの『Oven Ink(オーブンインク)』というアートシートをご存知ですか? 陶器に絵柄を焼き付けて楽しむ手芸用のデ…
- 特集
- 2018.09.05
フローリング変えを簡単DIYで!原状回復可能だから賃貸でもリフォーム可!剥がせる床タイル「ゆかペタ」
フローリングの張り替え工事って大変なイメージがありませんか?リフォーム会社に依頼して、数日がかりで工事をして、十数万円程度の費用がかかる……。「ゆかペタ」であればDIYが可能で、“…
- 特集
- 2018.09.03
賃貸でも手軽にDIY!はがせるインテリアシート盛りだくさんの明和グラビアにインタビューしてきた
今やブームではなく一定の地位を確立したといっても過言ではないのが「DIY」。一昔前は男性のイメージが強かったDIYも老若男女が楽しめるようになり、だれでも簡単にできるよう多くのDI…