住まいの記事一覧
- ニュース&トピックス
- 2020.04.13
いま、都内では”3畳ワンルーム”がきてる!? シンプルデザインで置き場所を選ばない、2020年おすすめの『スリム家電』6選
都内の人気エリアに相場より低価格で住めるという点や、テレビや本棚がなくともスマートフォンひとつで同じような暮らしができる生活様式の変化から、近年、都内を中心に3畳以下の狭小アパート…
- リフォーム
- 2020.03.17
カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの交換でお部屋の印象を変えてみよう
もうすぐ春ですね。春という言葉の響きだけで気分がウキウキしてきそうですが、長い間変わらぬ生活でマンネリ化しているので春になったらお部屋の中だけでも気分展開したいと考えている人もいる…
- 暮らし
- 2020.02.28
自宅の消火器は赤色じゃなくてもOK?! 安全性向上とオシャレを同時に叶えるアイテム
あなたのご自宅ではいざという時のために消火器の備えはしていますか?消火器自体は備えていても、滅多に使うものではなかったり(もちろん使う機会がないほうが良いですね)、いかにも防災器具…
- 暮らし
- 2020.01.06
本棚へ収納するコツ&アイディアを活用してスッキリ安全な状態で1年をスタート!
次々と増えていく本や雑誌の収納にお困りの方は意外と多いのでは?本棚に入りきらない書籍を山積みにしてしまったり、家のあちこちに置きっぱなしにしていたりすると、必要な時に簡単に見つけら…
- 暮らし
- 2019.11.29
12月1日は冬の省エネ総点検の日|我が家の省エネを推進しよう
12月1日は「冬の省エネ総点検の日」ということをご存知ですか?毎月1日は「省エネの日」とされており、これは1980年に省エネルギー・省資源対策推進会議が制定したものです。この毎月あ…
- リフォーム
- 2019.10.11
お風呂をリフォーム!最新機能で快適なお風呂生活を | 11/26は“いい風呂の日”
バスルームも少し見直して快適さを充実させることで、より一層リラックスできる空間に変えることができます。バスルームのリフォーム検討の参考となるように、実際に最新機能や設備にはどういっ…
- 暮らし
- 2019.07.23
これからの暑さ対策に!エアコンを使用せずに涼しくする工夫・アイディア
今年もやってくる暑い夏。暑さによる健康被害も心配ですが、エアコンの使用で体調を崩した経験のある人なら、冷房の効きすぎた涼しい部屋も心配の種ですよね。夏の快適な生活には欠かせないエア…
- 暮らし
- 2019.07.09
DIY&リフォームで自転車盗難対策!盗難防止のポイントとは
日本で最も起きている犯罪「自転車盗難」の対策はしていますか。自転車泥棒は路上から、庭から、外出先の駐輪場から、あらゆるところから自転車を盗んでいくのだそう。泥棒から大切な自転車を守…
- ニュース&トピックス暮らし
- 2019.07.01
香りで第一印象アップ!衣類に香りをつけられる洗濯機『JW-CD55A』で夏も清潔感のある身だしなみに
洗濯洗剤を選ぶ時や洗濯をする時、洗濯物の香りに気を配っていますか。ドラッグストアの洗剤コーナーに行くと香りのサンプルが置いてありますが、あの香りで選んでいる方も多いのではないでしょ…
- 暮らし
- 2019.06.28
サンダル・浴衣・水着のメンテナンス方法ご存知ですか?使い始めの一工夫できれいな状態をキープ
夏物への衣替えを終えた方は、浴衣やサンダルなど季節ものの洋服を出し入れしたかと思いますが、実はこの収納・使い始めのメンテナンスをすることで傷みにくくなることをご存知でしょうか。正し…
- 特集
- 2019.06.26
普段使いできるものも!最新防災グッズ |2019防災産業展in東京を見学
2019防災産業展in東京では、個人宅に使えるものから企業で備蓄するものまでさまざまな最新防災グッズが展示されました。今回は2019防災産業展in東京で展示されていた個人宅用として…
- 暮らし
- 2019.06.24
中古マンションを購入するときにチェックしておきたいポイント
中古マンションを購入する方が近年増加傾向にあり、2016年にはついに新築マンションの販売戸数を中古マンションの販売戸数が上回ったのだそう。新築と比較すると安価に購入できるといったメ…
- 暮らし
- 2019.06.21
管理組合で積極的に行いたいマンションコミュニティの形成
マンション内のコミュニティ形成について、管理組合で話し合うことはありますか。近隣住民の顔も知らない家庭が増えてきた昨今、マンションの隣人すら知らない、挨拶をしたことがないということ…
- 暮らし
- 2019.06.19
6月27日は「日照権」の日!梅雨時で洗濯物の日向干しができないときの対策方法とは
6月27日は『日照権の日』です。日照権についてや日照権の日の由来だけではなく、6月の梅雨時で日照時間が短くなる時期に各家庭で頭を悩ませる「洗濯」について解説しています。「日照権って…
- 暮らし
- 2019.06.12
賃貸物件で取付可能な商品も!スマートロックで暮らしもセキュリティも向上を
近年では家のセキュリティ強化も警備会社への委託やリフォームだけでなく、DIYで独自に行えることが増えましたが、賃貸物件では原状回復が必要となるためDIYも持家とは異なり容易に行なう…
- 暮らし
- 2019.06.07
雨漏り点検・防カビ対策・エアコン清掃はお済みですか?夏を快適に過ごすためにやっておきたいこと
2019年は5月の時点で早くも30度越えを記録するなど、いつもより早い夏の到来を感じますが冬支度ならぬ夏支度はお済みでしょうか。梅雨入りする前の今は夏を快適に過ごすための対策をする…
- 暮らし
- 2019.05.27
洗濯やお掃除に!便利な重曹の使い方ご存知ですか?
お掃除や洗濯などで幅広く使える重曹は、テレビなどでもその活用方法が紹介されたりと身近な存在ですがあなたは日常生活で重曹を使っていますか?メディア等で紹介されているのは見るものの、実…
- 暮らし
- 2019.05.22
5月30日は掃除機の日!初代掃除機は14㎏もあった?
世の中にはバレンタインデーや本の日など、伝統的なものから各種団体に制定されたものまで、多くの記念日があります。その中に「掃除機の日」があるのをご存知でしょうか。今やほとんどの家庭に…
- マネー
- 2019.05.20
次世代住宅ポイント制度を活用しよう! 増税前にお得で良質な住宅投資の実現を
2019年10月より、8パーセントから10パーセントへの消費税増税が実施されます。増税前の駆け込み需要も予想されますが、ここで問題になるのが自宅の建築やリフォームです。工事期間が必…
- ニュース&トピックス暮らし
- 2019.05.17
クーラーをつけても暑い・エアコンがないという方に朗報!持ち運べるエアコン『ここひえ』で暑い夏に備えよう
職場の席の位置が悪くてなかなかエアコンがきかず暑かったり、外出先から帰ってきた後で一時的に涼みたいという時、エアコンの設定温度を自分のためだけに変えるわけにもいかず、困ったことはあ…