住まいの今と未来をつたえる

リフォーム

マンションの玄関ドアは交換できる?費用や注意点を解説

2024.02.28

マンション玄関ドアは交換できる?アイキャッチ画像

マンションの各住戸の顔とも言える玄関ドア。玄関の内側、錠や内部塗装は専有部分ですが、ドア自体は窓枠や窓ガラスと同様の共用部分に当たるため、個人の好みで自由に変えてしまうことはできません。しかし、やむを得ない場合や合理的な理由がある場合はマンション管理組合に申請した上で交換や修理をすることができます。今回のいい住まいでは、マンションにおいて個別にドアを交換する必要があるとき、大規模修繕で交換するときに参考になるよう玄関ドアに関する情報を集めました。

新たに購入したマンション。入居前に室内をリノベーションし、玄関ドアも個性的でオシャレなドアに交換したい――そんな風に思い描く方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ちょっと待って。マンション住戸の玄関は、錠や内部塗装は専有部分ですが、ドア自体は窓枠や窓ガラスと同様に共用部分になるのです。交換する場合は、管理組合が計画修繕として修繕周期や工事金額などを定め、一斉に改修や改良工事を実施する対象なので、原則、個人が自由に交換することはできません。

マンションの玄関ドアは勝手に交換できる?

マンションの各住戸の玄関ドアは、国土交通省のマンション管理標準指針で示されているとおり、「管理組合がその責任と負担において、計画修繕としてこれを実施する」ものなのです。しかし、「ドアを著しく破損させてしまった」「枠がゆがみ、開け閉めに苦労するようになった」など、合理的な理由がある場合や緊急時は例外です。あらかじめ管理規約細則で定めた施工方法や材質・形状の範囲内であれば、総会の決議がなくても区分所有者の責任と負担で、個別の改修や交換を行うことができます。その際は美観や防犯・防音性能の低下に注意し、マンション全体に影響を与えないよう、管理組合やコンサルタントと密に相談しながら進めることが必要です。『管理組合に相談せずに勝手に交換することはできない』と覚えておきましょう。

マンションのドアの交換周期は何年?

それでは、各住戸の玄関ドアはどのくらいの周期で点検したり交換したりするものなのでしょうか。国土交通省の長期修繕計画作成ガイドラインによると、修繕周期は点検・調整が12~15年、取り替えが34~38年と推定されています。1回目の大規模修繕で鉄部の塗装や補修を行い、早ければ2回目、遅くても3回目の大規模修繕で一斉交換を検討するのが一般的といえます。

玄関ドアの不具合として挙げられるのは、
・開け閉めする時にひっかかるようになった・異音がする
・ドア枠が腐食している
・鍵が回りにくい・防犯対策を強化したい
・表面が傷だらけで塗装もはがれて見苦しい
などの状態です。このような不具合は日常のお手入れで解消するものもありますが、解決がむずかしい場合は、ドアのまるごと交換が選択肢になります。

また、ドア自体の不具合がなくても
・居室内の暖房・冷房効果を高め、結露を減らす断熱仕様に省エネ改修したい
・玄関ドアを閉じたまま換気を良くしたい、採光窓をつけたい
・宅配便を「置き配」で受け取りたい
・ベビーカーや車いすで楽に出入りしたい
など、ライフスタイルの変化に伴い、新たな機能が付加されたドアへの改修を希望することもあります。
このような場合は、管理規約に細則の定めがなくても管理組合に申請し、理事会の承認を受けることで個別にリフォームすることができます。

出典:国土交通省 こどもエコすまい支援事業プロジェクト

マンションのドアを交換する工法と費用

実際に玄関ドアを交換する際は、デザインや機能、ドア本体の価格に加え、施工工法による費用や工事に必要な日数を比較して検討する必要があります。
主な工法は次の三つが挙げられます。

カバー工法:既存のドア枠の上から新しいドア枠を取り付けて新しい扉をはめる工法です。作業は1日程度で完了し、費用はドアの本体価格に加えて工事費10万円程度です。既存の間口より枠の分だけ一回り狭くなり、ドアの下部に枠が残って段差ができてしまうこともあります。

撤去工法:ドア枠を斫(はつ)り、新しく作り直して玄関ドアを交換する工法です。既存の枠がゆがんでしまいカバー工法では対応できないドアや、新しいドアが既存枠に入らないサイズの場合でも対応可能です。作業は土間や壁を壊すため大掛かりになるため、長くて1週間、費用はドア本体を含めて100万~200万円程度かかります。

扉交換工法:ドア枠はそのままで扉だけ交換することもできます。施工時間は数時間と短く費用も安価なのですが、新しいドアは既存枠に入る商品に限定されます。また、枠が劣化している場合は不具合が解消されないことがあります。大規模修繕で外壁や全体が美しくなっても、玄関枠だけ見劣りしたり、色の調和が崩れたりすることがあります。このようなデメリットも理解した上で検討しましょう。

新しいドアの選び方

せっかく新しいドアを選ぶなら、新たに付加された機能も見て検討したいですよね。扉を閉めたまま換気できる網戸のついたドアや断熱仕様のドア、宅配ボックスをつけたドアなどがあります。複数メーカーのドアを比較検討し、ニーズに合ったものを選び管理組合で合意形成しましょう。

●株式会社 LIXIL
扉を閉めたまま換気する「採風」ドア、冬の寒さ・夏の暑さを軽減する「高断熱仕様」ドアなどがラインアップ。カードやスマートフォンで開閉できる「電気錠」を採用したタイプも登場しました。
LIXIL | 玄関まわり(玄関ドア、玄関網戸、ドアノブ、玄関収納、親子ドア 等)|特長から探す

マンションの外観にアクセント(LIXILホームページより)

●三協立山株式会社 三協アルミ社
「マリン仕様」ドアは、オプションで亜鉛被膜による防食性(基材が環境に晒された際の腐食防止性能)のある溶融亜鉛めっき鋼板を基材に使用したドアです。海岸線に近い地域や排気ガス、煙害などを受けやすい場所のマンションにおすすめです。その他、大きな地震が起きた際にもドアを開けることができる「対震枠仕様」ドアも気になりますね。
https://alumi.st-grp.co.jp/reform/mansion/entrance/

オプションの「マリン仕様」は耐食性が高い(三協アルミホームページより)

●YKKap
「スマートコントロールキー」を搭載したドアで防犯機能をアップ。リモコンキーやタグキー、スマートフォンで施錠・解錠できる他、顔認証キーならハンズフリーで施錠・解錠も可能です。https://www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/sp/doorremo/#points

顔認証キー搭載ドア(YKK APホームページより)

●株式会社エフォール・スリー
宅配ボックス付き玄関ドア「宅君(たっくん)ドア」への問合せが急増しているとのこと。玄関の郵便受けを宅配ボックスに改造し、ボックスには鍵も掛けられるように工夫したドアで、どのメーカーのドアにもオーダーメードで設置できます。コロナ禍以降、食材や通販商品の〝置き配〟が新しいライフスタイルの一つに加わり宅配ボックスのニーズが高まる中、トラック運輸業界の人手不足が懸念される「2024年問題」にも対応します。実用新案特許第6896139号、特許第6890139号、商標登録第6377238号取得製品。
takkundoor – Effort3 (effort-3.com)

親子タイプの宅君ドア

宅君ドアの内側

まとめ

玄関ドア交換・改修の際は、省エネ改修や性能向上リフォーム、子育て世帯向け改修などの事業により国の補助制度を受けられることもあります。申し込みには予算の上限や施工時期などの条件があります。詳細は各市区町村のHPなどをご確認ください。ヨコソーではドア交換をはじめ、専有部の内装リフォームもおこなっておりますので、ご検討の際はお問い合わせください。

PR:ヨコソーでは大規模修繕工事をはじめ、共用部分の設備改良工事も承っております。
https://www.yokosoh.co.jp/equipment

タグ TAG