住まいの今と未来をつたえる

特集

家のIoTシステム「S-REMOS」はここが違う!|『住宅ビジネスフェア』で実際に体験してきた

2018.06.29

最近、テレビCMでAIスピーカーを活用した商品やサービスの宣伝をよく見かけますね。話しかけるだけで電気の点灯・消灯ができたり買い物ができる様子は最先端を感じますが、実はAIスピーカーだけではなく住宅の設備全体にIoTシステムを取り入れた最先端住宅というのも最近は増えてきています。そのなかのひとつ「S-REMOS(エスリモス)」の機能を住宅ビジネスフェアで実際に体験してきました!
※画像はS-REMOSのホームページより

「S-REMOS(エスリモス)」はなにができるの?

S-REMOS(エスリモス)」とは電気設備工事事業をはじめ、次世代向け新築住宅事業などを手掛けているサンエーが開発した住宅IoTシステムのことです。最近AIスピーカーと連動しているIoT家電を見たり聞いたりすることは増えたと思いますが、住宅設備全体が1つのIoTシステムと連動していると聞くと、全体像をイメージできない方も多いかもしれません。では住宅Iotシステム「S-REMOS」を導入するとどんなことができるのか、サンエーの大平さんに聞いてみました
※S-REMOSは株式会社サンエーの商標登録商品になります。

おうちの家電全てをスマートフォンでリモートコントロール
※画像は「S-REMOS」のホームページより

まず注目したいのが、自分のスマートフォンですべての家電類をリモートコントロールできるというところ。各所の照明やエアコンなどはもちろんのこと、スマートキーという玄関鍵まで、「S-REMOS」専用アプリを使えば外出先からでも操作ができます。各設備の状態もアプリから確認できるので、朝に鍵をかけ忘れてしまったときも会社から鍵をかけなおしたり、家に帰る前にエアコンをつけておいたりとその使い方は無限大! 家に誰もいなくても照明が点いていたり空調の効いた快適な家に帰れるなんて夢のようですね。防犯カメラの映像を専用アプリから見て録画することもできるので、防犯面でも安心です!

快適環境が保てる温度センサー

※画像は「S-REMOS」のホームぺージより

温度変化に弱いペットと一緒にお住まいの方は、突然暑くなったり寒くなったりすると熱中症になったり風邪を引いたりしないか気になって仕方がないですよね。そんなときに便利なのがお部屋の温度を調整できる温度センサーです。部屋の温度を何度に合わせたいか設定しておくと、その温度に合わせて自動でエアコンを調節してくれるのでいつでもお部屋を快適環境に。これなら突然の気温変化でも安心していられますね。

緊急時も安心の防犯機能

※画像は「S-REMOS」のホームページより

ご高齢の方が家族にいたり、お子様が留守番をしている時などは、防犯や急病が気になるところ。そんな万が一にも対応してくれるのがエスリモスの「見守り機能」と「セーフティ機能」です。見守り機能では、設定した一定時間に照明やエアコン、玄関ドアが操作されていない場合に通知をしてくれるサービスで、お子様がちゃんと帰宅されているかを確認できたり、急病で倒れていないかの目安にすることができます。さらに防犯に効果を発揮するセーフティ機能を使うと、設定した時間内に家電が操作されたり人感センサーが反応した際に通知してくれ、全照明を点滅させることで威嚇までしてくれます。侵入されないことが一番ですが、侵入された後でも防犯対策があるのは効果が期待できそうです。

「S-REMOS」はここが違う!「S-REMOS」おすすめ3つのポイント


ここまで有能なS-REMOSですが、住宅Iotシステムが増えてきているためいまいち他のシステムとの違いが分からないという方もいらっしゃるかもしれません。数ある住宅IoTシステムの中でもS-REMOSならではのおすすめポイントはどこなのでしょうか? サンエーの大平さんに聞きながら、実際に体験してみました!

有線だから実現できた安定性

「S-REMOS」の特徴として真っ先に挙げられるのが、すべての家電と「S-REMOS」が直接有線で繋がっているという点です。画像は「S-REMOS」の本体なのですが、本体自体は見えないところに設置することが可能で、こちらの「S-REMOS」と各設備を有線で繋ぐことでスマートフォンからの指示を反映させる仕組みとなっています。
ワイヤレスの時代に……と驚かれる方も多いと思いますが、壁やドアなどに遮断されやすい無線の場合、設備の位置によっては本体からの指示が届きにくいなどの影響を受けやすくなります。それに対し、有線で繋げる「S-REMOS」は電線などと同じように壁の中に埋め込まれた線で直接信号を送ることができるので、設備の設置場所の影響を受けず安定して使うことができるのです。壁の中の配線が切断してしまうということはほとんどないので、故障のリスクが低いのもありがたいですね。

驚きの反応スピード

更に有線で接続しているメリットは反応スピードが速いこと。実際にアプリでの操作をしてみたのですが、家でリモコンを使っているくらいの感覚で照明やエアコンなどの操作を行うことができました。この反応スピードであれば家の中でスマホをリモコン代わりに使ってもストレスなく使うことができそうです。いちいち設備毎にリモコンを操作しに行く手間が省けたり、ちょっと手が離せない時でもスマホ1台でラクに操作できますね。

メーカーフリーで好きなものをIoT家電に

そして私のなかでの一番のおすすめポイントが、メーカーフリーで使えるという点です。無線で使用する住宅IoTシステムは、家電類にも無線の受信ができるタイプのものを選ばなければならないのですが、有線で直接繋ぐ「S-REMOS」は無線の受信機能が不要なので、どのメーカーのものでも使用することができます! 海外で買ったかわいいランプも無線受信機がついていない家電も諦める必要はありません。好きなものを好きなようにIoT設備として使うことができるのは「S-REMOS」だけですよ。

進化していく住宅IoTシステム

AIスピーカーから始まり、AIやIoTが徐々に生活の一部となる未来がすぐそこまで来ています。これだけ有能な「S-REMOS」も今後さらに進化し、AIスピーカーによる制御も対応させていく計画だそう。S-REMOSは主に新築住戸を中心に普及していますが、内装をまるまる変えるリノベーションなどでも取り付けることが可能なので、新築を購入される予定の方、リノベーションをお考えの方は一度検討の価値ありですよ!

取材協力

株式会社サンエー
https://sanei-e.com/ 


エスリモス特設ページ
https://s-remos.com/

タグ TAG