住まいの今と未来をつたえる

暮らし

覚えておくと便利!重曹をつかった簡単お掃除方法!

2018.01.02

重曹は、日常生活のお役立ちアイテムとして色々活躍できます!今回はお掃除で使用してみましたが、どれもとっても簡単です!

※重曹は「薬用」「食用」「工業用」の3つに分類されます。薬用は信頼度が高く点滴や胃薬に使用され、食用は食べられることをはじめ、掃除やお風呂に入れたりスキンケアに使用したり幅広く使えます。工業用は一番グレードが低いので掃除用に使用してください。重曹はドラックストアやスーパーでも手軽に購入できます。

重曹の5つのパワー

1)研磨パワー
重曹の粉は水溶性の結晶で、水と合わせると結晶の角が丸くなり、この丸い結晶が集まると沢山の凸凹ができ、細かい汚れが落とせます。

2)発砲パワー
中和すると炭酸ガスの泡と細かな超音波が発生し汚れを落とします。この泡でパンの生地を膨らませることもできます。

3)中和パワー
油汚れや悪臭の原因は酸性で、重曹は弱アルカリ性。重曹はマイナス要因と結合して中和させる力を持っています。

4)消臭パワー
悪臭の原因を中和させるので、消臭効果があります。さらに吸湿作用もあります。

5)軟水パワー
重曹は、水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラルを包み込み、お風呂の湯や食材をやわらかくする力をもっています。

重曹の使い分け3種

1)粉末のままつかう
ベーシックな使い方。汚れや臭いを取りたいものに直接振りかけて使います。調味料に使うビンに入れると便利です。
2)水に溶かしてつかう
スプレーに入れてふきつけてつかいます。さっと使えて便利。※ぬるま湯だと早く溶けます。重曹大さじ2を500mlの水で溶かして完成。
3)ペースト状にしてつかう
ブラシやぞうきんにつけて磨きます。水を少量ずつ加えてよく混ぜます。しっとりしたら完成。※目安は重曹3:水1の割合。

掃除の手順

重曹はしつこい油汚れや臭い落としにも効果的です!
茶渋落としには!

洗剤で落ちない茶しぶも、重曹の粉で驚くほど落ちる!
1)湿らせたスポンジに重曹の粉をつけます。
2)茶しぶのついた部分をこすります(写真)
3)水で洗い流します。

シンクの汚れおとしには!


重曹の粉で傷つけずに汚れがスッキリ!
1)シンクに重曹の粉を振り、湿らせたスポンジでこすります(写真)。
2)水で洗い流します。
3)更に2~3倍に薄めた酢水で拭き取ると効果的です!

スプーンやフォークの汚れ落としには!

黒ずんだり、くもったスプーンやフォークは重曹ペーストでピカピカにしましょう!
1)重曹ペーストをスプーンにつけて指で磨きます(写真)。
2)水で洗い流します。
3)布で拭き取ります。

パソコンや家電には!


手あかやホコリで汚れているキーボード。重曹水で湿らせた布でこまめにケアしましょう!
1)布に重曹水をひたして、固く絞ります。
2)キーボードやそのまわりをやさしくふきとります(写真)。
※テレビやパソコンの画面は重曹でふくのは止めましょう。

マウスボールのすべりを良くするには!


いつも握るので汚れやすいマウス。表面だけでなく、裏側もきちんとふきましょう!
1)布に重曹水をひたして、固く絞ります。
2)マウスの表面や、裏側もきちんとふきましょう(写真)。

傘のお手入れには!


湿ったままでしまっておくと、カビ臭くなったりします。しっかり乾燥させ、重曹水でカビ予防しましょう!
1)布に重曹水をひたして、傘をふきます(写真)。
2)次に傘を使用するときに開きやすくするには、重曹の粉を軽く振りかけてから閉まうといいでしょう。

ほんの一部のご紹介でしたが、重曹は本当に様々なシーンで活躍できる優れものです!
環境にも優しく、手軽に購入できるので、是非実践してみてください!

タグ TAG